- 
											  
- 
								昨今の宅配便問題2017/04/19 -一身独立の記 
 昨今、宅配便業界のこんな記事を何度も目にする。「宅配便業者がネット通販の急速な拡大によって需要が急増し、宅配便業者で働く人々の労働環境が極めて悪化している。これは主にAmazon などがはじめた当日 ... 
- 
											  
- 
								失われた記憶2017/03/02 -一身独立の記 
 休暇でハワイに行ったついでに、とうとうパールハーバーに行ってきた。 とうとう、というのはこれまで何度もハワイには行ってきたけど、あえてパールハーバーは避けてきたからだ。 なぜ避けてきたのか、今考えると ... 
- 
											  
- 
								6歳の素朴な疑問2017/01/15 -一身独立の記 
 6歳の息子から、ふと「パパなんで日本は戦争で負けちゃったの?」と聞かれた。6歳からそんな質問が出るとはぼくも驚嘆した。さらに幼稚園のお友達には「戦争がはじまった理由についてくわしくしりたいです」と堂 ... 
- 
											  
- 
								自分の頭で考えるということ。2015/09/28 -一身独立の記 
 息子が幼稚園でちょっと悪ふざけが過ぎたらしく先生からもご指導を受けた。 様々な情報から判断するに、みんなでふざけてやりはじめたことをどんどん真似してエスカレートしてしまったらしい。僕自身にも身に覚 ... 
- 
											  
- 
								ロジカルに考える力2015/09/19 -一身独立の記 
 今週は世間がいろいろ騒がしかったが、 「ファシズム政権によるクーデターで戦争法案が通ろうとしている。」 というようなレッテル貼りの言葉が目に付くのが、一番気持ちが悪かった。 ファシズムの定義とは?そし ... 
- 
											  
- 
								長渕剛オールナイトライブ行ってきた2015/08/29 -一身独立の記 
 長渕剛10万人オールナイトライブ にいってきた。 前回の桜島に行けなかった心残りがずっとあったんだけど 開催2週間くらい前、深夜仕事の合間にふとつけたテレビで、TVショッピングコーナーのように、 ライ ... 
- 
											  
- 
								人生で大切なことは全て武士道で教わった2011/01/03 -一身独立の記 
 私は大学卒業後いたいけな新卒として、外資系のとあるITソフトウェアカンパニーに入社し、アメリカ流のロジカルシンキング・マネジメントを、徹底的にトレーニングを受けてきました。 その時のことはとても自分の ... 
- 
																		  
- 
								日本の誇るサービス業2010/05/01 -一身独立の記 
 今日名刺を発注しました。カスタマーサービスアンドサポート ストラテジーマネジメントチームというところが現在の部署名ですが新卒入社以来10年間一貫してカスタマーサービスアンドサポートに所属しています。 ... 
